このところ起こる災害、迫る来る大地震。特に西日本ではここ最近数多くの豪雨による自然災害が発生しています。
今の関心は防災に関することではないでしょうか?防災グッズやもうすでに組み合わせで必要なものが入っている防災セットなど色々な商品が販売されておりどれがいいのか迷いますよね。
そこで今回は数ある防災セットの中からおすすめする、必要最低限の防災グッズがぎっしり詰まったコスパのよい防災セット「シェルター」をご紹介します。
今防災セットをお探しの方の参考になれば幸いです。
防災セットシェルターを選んだ理由
•防災士と防災用品メーカーの共同開発で作った防災セットなのでいざという時に期待以上のセット内容で役に立ちます。
•リュックにすべて入っていていざという時の避難時にはすぐに持ち出せる。
•こんなにたくさんのグッズが入っているのにリーズナブルな商品価格に設定されている。
防災グッズの中身でチェックしておきたいこと
必要なものが入っているかどうかをチェック
•貴重品(免許証・保険証・権利書・預金通帳・ハンコ)
•普段のかかりつけ医の診察券・お薬手帳
子どもの健康カード
•家族の写真(もしも家族を探さなければいけない状況になったときに必要です。)
•水・食べ物(約3日分の水・食べ物は必須で備えておくべきです。)
*人間は、3日程度なら最悪水さえあれば生き延びられます。水は食料よりも優先的に備えておきましょう。
•ペットがいるなら ペット用品(エサ・汚物処理・予防注射の証明書)も必要です。
防災セットシェルターのセット内容
防災セット「シェルター」は届いたらすぐに使える状態でお届けします。賞味期限を記載したチェックシート付きなので安心です。
防災セット「シェルター」ならではの細かい配慮がされた商品がぎっしり詰まっています。
独自の試験、テストを繰り返し商品ができた「シェルター」のセット内容です。(画像は2人用です)

チェストベルトのバックルが笛になります。

明るさを無段階で調光できるダイヤルランタンです。

次世代の非常用トイレ。凝固剤不要、水で流さなくてよい簡易トイレです。

ファスナーは止水ファスナーを採用。はっ水加工で雨水の侵入を防ぎます。

重い荷物を入れても疲れにくい幅広肩ベルトとクッションで、肩が痛くならないような工夫がされています

ぴかっと光る!夜道も安心。3つの高反射リフレクターを搭載しています。離れた場所からでもわかる反射材です。

安心で安全な非加熱の保存水。7年保存できます。

避難時に大切な明かりと情報。このラジオ1台でサイレン、AM/FMラジオ、スマホ充電ができるモバイルバッテリー機能が付いていて非常時には頼りです。

暗闇で光る蓄光パネル搭載のホイッスルです。置き場所が光でわかるので、すぐに持って避難できます。

簡易寝袋&アルミシートで防寒対策

避難時は甘いおやつがほしくなりますね。こんな時に米粉使用のライスクッキーはうれしいものです。5年長期保存可能です。

非常時には欠かせない、水を保管できるウオーターバッグです。

7年保存のレスキューライスライスはお湯か水を注ぐだけで簡単にもちもちのご飯が出来上がります。スプーンをパッケージ内に入れています。食器が不要です。

「衛生用品」や「体を拭くシート」もセットされています。
口コミも1662件寄せられています。
↓ ↓ ↓
まとめ
今回のご紹介はいかがでしたか?
災害時はは持ち運びやすい防災セットを選ぶことです。内容物がどれだけ充実していても、いざ必要になったときにサッと持ち運べなければ意味がありません。
そろえた防災セットが災害で活躍することがないようにと願っています。
