今回はおしゃれ空気清浄機ともいわれているバルミューダザピュアのご紹介をします。
新型コロナウイルスの影響で外出を控えて家にいる時間が多くなったこの頃ですが、そうなると部屋の空気をきれいに保つことが最優先になりますね。
今回ご紹介するバルミューダザピュアは独自の構造で天井まで届く大風量で強力清浄を実現させました。
バルミューダザピュアは部屋中の空気を循環させることで臭いを強力吸引、部屋中を素早く清浄します。花粉も除去の威力を発揮します。
ではバルミューダザピュアの特徴や口コミ評判などをご紹介します。是非ご覧下さい。
バルミューダザピュアの特徴
バルミューダザピュアには今までの空気清浄機にはなかったおしゃれで高機能、シンプルなデザインといった魅力がたくさん詰まっています。その特徴はどういうものでしょうか?
特長① 清浄能力の高さ
バルミューダの独自技術でターボファンとグリーンファンを内蔵しています。まずターボファンで空気中の雑菌を吸い込み、空気清浄機内のフィルターを通して空気をクリーンにして、グリーンファンによってきれいになった空気を部屋中に放出するというシステムです。
ちなみにターボファンは最大毎分6500Lの空気を吸い込み、グリーンファンの最大放出量は毎分1万Lとターボファンより強力です。そのためよどんだ空気でも一瞬で清潔な空気に戻せるのです。
特長② 簡単な操作性
高機能空気清浄機であるのにも関わらずバルミューダザピュアの空気清浄機にはボタンが3つしか設置されておらず、非常にシンプルで簡単な操作性が魅力です。
その3つのボタンは「電源ボタン」「オート/マニュアルモードの切り替えボタン」「ジェットクリーニングモード」となっています。
特長③ おしゃれなデザイン
バルミューダの空気清浄機が他と違うところはデザイン性の高さが挙げられます。いかにも空気清浄機といったデザインではなく、シンプルなのにおしゃれで設置する部屋を選びません。
バルミューダザピュアを購入する前に注意すること
バルミューダの空気清浄機はメンテナンスが必要です。一か月に一回プレフィルターを掃除機で吸い取る。ファンの羽を水洗いするといったメンテナンスが必要です。またフィルターは一年に一度の交換が必要になります。
今の家電はスマホと連携させることで使いやすく、便利なのが主流となっていますが、 バルミューダの空気清浄機はスマホと連携させる機能は搭載されていません。操作はすべて空気清浄機の上部に設置されたボタンで行います。そのことで不便に感じる方も中にはいるかもしれません。
バルミューダザピュアの効果的な使い方
効果的に掃除をするなら、掃除機とジェットクリーニングモードの併用をすることで舞い上がった微細なホコリや浮遊物質を吸引できるので、より効果的に部屋の空気を清浄することができます。
調理後、食事後などの部屋にこもったニオイを消したいときにはジェットクリーニングモードにすることですばやくニオイを脱臭します。
花粉の季節は、玄関での設置が効果的。ジェットクリーニングモードを使えば、すばやく花粉を除去し、室内への侵入を防ぐことができます。
バルミューダザピュアは大風量で部屋中の空気を循環させるのでエアコンと併用することで、冷暖房使用時にできる不快な温度差を解消することができます。また、冷暖房効率をあげられるので省エネにもなります。
バルミューダザピュアについてのまとめ
ここまでバルミューダザピュアの特徴や効果的な使い方について紹介しましたがいかがでしたか?
デザイン、清浄能力などほかの空気清浄機との違いがお分かりいただけたかと思います。

ブログランキングに登録しています。応援していただけると嬉しいです♪
